
主なサービス内容
通所介護(デイサービス)とは、要介護状態となった場合においても、利用者様が可能な限り、利用者様のご自宅において、持っている能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるように生活機能の維持又は向上を目指し、施設に通いながら必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行うサービスのことです。
利用者様の社会的孤立感の解消及び心身の機能の維持だけではなく、利用者様のご家族の身体的及び精神的負担の軽減を図ります。
サービスの内容は、朝、利用者様のご自宅までお迎えに上がり、施設で入浴、排せつ、食事等の介護、機能訓練を日帰りで行います。
浴室は、一般歩行が可能な方が入れる大浴場と、車椅子のまま入浴できる機械浴があります。
また、寝たままストレッチャーでの入浴が可能な特殊機械浴槽もあります。療養デイサービスご利用の方にご利用いただいております。
利用者様に楽しく通っていただけるように、様々なプログラム(身体体操・認知予防脳トレ・手芸・将棋など)用意させていただいております。また季節折々で外出行事を行っており、一人では外出できない利用者様も四季を感じていただくことができます。
サービスの利用時間については、利用者様の状態に応じて、柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。(例えば午前中のみ、午後のみなど)
事業所情報
【電話番号】
0289-77-5712
【FAX番号】
0289-77-5718
【住所】
栃木県鹿沼市麻苧町1559-1
【事業区分】
通所介護(通常規模)
【事業所番号】
0970501649
【加算】
入浴介助加算Ⅰ
介護個別機能訓練加算Ⅰ1
介護科学的介護推進体制加算
介護職員処遇改善加算Ⅱ
【定員】
25名
【サービス提供時間】
9:00~16:30
【営業日】
月曜日から金曜日(祝日営業)
年末年始休業(12/30~1/3)
【昼食代】
800円(おやつ代160円含)
【開設日】
令和5年12月1日
1日の流れ
【8:30~】ご自宅にお迎え
利用者様のご自宅まで、職員がお迎えにあがります。
【9:00~】手洗い・うがい・健康チェック
施設に着き、手洗い、うがいを済ませたら、健康状態のチェックを行います。検温、血圧測定などを通して、利用者様の体調に異常がないか確認させていただきます。
【9:30~】入浴・機能訓練・趣味活動
介護職員の介助のもとで入浴します。デイサービスるりの里では、一人の担当者がホールからの誘導~脱衣~身体確認~入浴~洗身洗髪~着衣~整容~ホールまでを担当し、ご利用者様が安心して楽しく入浴いただけるように努めています。その為、デイサービスるりの里では、一日を通して入浴介助を行っています。体調や順番により、入浴時間が午前中や午後になることがあります。
入浴の順番を待っている間は、機能訓練や趣味などに関する活動をしていただき、お待ちいただきます。
【12:00~】昼食
栄養のバランスが取れた昼食を召し上がっていただきます。
主食・副食のそれぞれに対して、召し上がっていただいた量を確認させていただき、栄養状態を確認します。
【12:45~】口腔ケア
うがいや歯磨きなど。
【13:30~】入浴・機能訓練・趣味活動
介護職員の介助のもとで入浴します。午前中と同じように、一人の担当者がおひとりのご利用者様を“つきっきり”で解除します。 入浴の順番を待っている間は、機能訓練や趣味などに関する活動をしていただき、お待ちいまた、身体の機能の維持や改善を促す体操を行います。
【15:00~】おやつ
体操や趣味などの活動が落ち着いてきた頃に、おやつを召し上がっていただきます。
【15:30~】カラオケなど
毎日のようにご自慢ののどをご披露頂いております。口腔機能の向上にも寄与します。
【16:30~】ご自宅へお送りの準備をします
利用者様を順次、ご自宅へお送りいたします。 *送迎の時間が予定時間よりも、多少前後する場合があります。
利用料のご案内
個人負担
■通常規模型通所介護費(要介護1)
ご利用時間 | 単位 | 負担額(円)/回 | ||
---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
3~4時間未満 | 370 | 370 | 740 | 1,110 |
4~5時間未満 | 388 | 388 | 776 | 1,164 |
5~6時間未満 | 570 | 570 | 1,140 | 1,710 |
6~7時間未満 | 584 | 584 | 1,168 | 1,752 |
7~8時間未満 | 658 | 658 | 1,316 | 1,974 |
入浴加算 | 40 | 40 | 80 | 160 |
■通常規模型通所介護費(要介護2)
ご利用時間 | 単位 | 負担額(円)/回 | ||
---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
3~4時間未満 | 423 | 423 | 846 | 1,269 |
4~5時間未満 | 444 | 444 | 888 | 1,332 |
5~6時間未満 | 673 | 673 | 1,346 | 2,019 |
6~7時間未満 | 689 | 689 | 1,378 | 2,067 |
7~8時間未満 | 777 | 777 | 1,554 | 2,331 |
入浴加算 | 40 | 40 | 80 | 160 |
■通常規模型通所介護費(要介護3)
ご利用時間 | 単位 | 負担額(円)/回 | ||
---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
3~4時間未満 | 477 | 477 | 954 | 1,431 |
4~5時間未満 | 500 | 500 | 1,000 | 1,500 |
5~6時間未満 | 773 | 773 | 1,546 | 2,319 |
6~7時間未満 | 792 | 792 | 1,584 | 2,376 |
7~8時間未満 | 896 | 896 | 1,792 | 2,688 |
入浴加算 | 40 | 40 | 80 | 160 |
■通常規模型通所介護費(要介護4)
ご利用時間 | 単位 | 負担額(円)/回 | ||
---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
3~4時間未満 | 530 | 530 | 1,060 | 1,590 |
4~5時間未満 | 557 | 557 | 1,114 | 1,671 |
5~6時間未満 | 876 | 876 | 1,752 | 2,628 |
6~7時間未満 | 897 | 897 | 1,794 | 2,691 |
7~8時間未満 | 1018 | 1018 | 2,036 | 3,054 |
入浴加算 | 40 | 40 | 80 | 160 |
■通常規模型通所介護費(要介護5)
ご利用時間 | 単位 | 負担額(円)/回 | ||
---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
3~4時間未満 | 585 | 585 | 1,170 | 1,755 |
4~5時間未満 | 614 | 614 | 1,228 | 1,842 |
5~6時間未満 | 979 | 979 | 1,958 | 2,937 |
6~7時間未満 | 1,003 | 1,003 | 2,006 | 3,009 |
7~8時間未満 | 1,142 | 1,142 | 2,284 | 3,426 |
入浴加算 | 40 | 40 | 80 | 160 |
入浴介助加算Ⅰ | 40円 |
個別機能訓練加算Ⅰ(1) | 56円 |
介護科学的介護推進体制加算 | 40円 |
■第1号通所介護費
区分 | 単位 | 負担額(円)/月 | ||
---|---|---|---|---|
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | ||
要支援1 | 1,798 | 1,798 | 3,596 | 5,394 |
要支援2 | 3,621 | 3,621 | 7,242 | 10,863 |
昼食 | 640円 |
おやつ | 160円 |
※地域区分:7級地 1単位あたり10.14円。
※処遇改善加算が加算されます。
※昼食・おやつ代に消費税はかかりません。
